8月もそろそろ終わりを迎えますが、厳しい暑さはまだしばらく続きそうです。少しでも早く、秋らしい爽やかな気候になるといいですね。
さて、これからの9月〜11月の連休シーズンに、おでかけや観光、旅行を計画されている方にぴったりの情報です。今回は、現地寄付型『ふるさとGO』が使えるレジャー施設をご紹介します。
『ふるさとGO』を使えば、レジャー施設の入場料や体験を返礼品として受け取りながら、ふるさと納税の寄付ができるんです。
秋の行楽シーズンも、『ふるさとGO』を活用して、ふるさとや地域を楽しく応援してみませんか?
【ふるさとGOとは】
おでかけ先のレジャー施設に設置してある『ふるさとGO』の二次元コードをスマートフォンで読み取ると、施設の入場料などのお会計から自動的に寄付金額を算定し、自治体へ寄付ができるシステムです。
※寄付金額は料金の約3.4倍になります(返礼割合3割以下のため)
◆(静岡県三島市)三島スカイウォーク
全長400mの日本一長い歩行者専用吊橋の上から広がるのは日本一高い富士山と日本一深い駿河湾を同時に楽しめる大パノラマとなります。入場料、フォレストアドベンチャー、セグウェイガイドツアー、ゴーゴーバギー、E-BIKEトレイルツアー、恐竜アドベンチャーにてご利用いただけます。
〒411-0012 静岡県三島市笹原新田313
電話番号:0559720084
営業時間:9時00分~17時00分
定休日:不定期
公式サイト:https://mishima-skywalk.jp/

◆(静岡県三島市)ドラゴンキャッスル
三島スカイウォークに併設の天空タワーアスレチック!地上部、高さ1mの「キッズコース」、高さ3m、8m、13mの「アスレチックコース」、高さ17mの展望デッキ「天空回廊」の全6階層に分かれたアスレチックタワーです。ユニークな木登りが体験できる「クライミングツリー」もございます。
〒411-0011 静岡県三島市山中新田123-1
電話番号:0559852626
営業時間:9時00分~17時00分
定休日:不定期
公式サイト:https://mishima-skywalk.jp/activities/dragon-castle/

◆(静岡県沼津市)伊豆・三津シーパラダイス
自然の入り江を利用した、海の世界に自ら入り込むことをコンセプトにした水族館!日本一深い駿河湾に面した水族館ならではの展示をはじめ、動物の能力を目の当たりにできるショー、遊びながら学べるキッズコーナーなど楽しさ満載♪海越しに見える雄大な富士山も必見!!
〒410-0295 静岡県沼津市内浦長浜3-1
電話番号:0559432331
営業時間:9時00分~17時00分
定休日:不定期
公式サイト:https://www.mitosea.com/

◆(静岡県沼津市)あわしまマリンパーク
船で行く!無人島水族館!!あわしまマリンパーク。 アシカショーは、距離が近い『ゼロ距離ショー』。富士山を背景に繰り広げられるショーは一見の価値あり! 日本最大級の展示種数を誇る『カエル館』では、世界各地のカエルを見ることができます。 また島からは、富士山や駿河湾の絶景を一望することができます。
〒410-0221 静岡県沼津市内浦重寺186
電話番号:0559413126
営業時間:冬時間 10:00~16:30
定休日:年中無休
公式サイト:https://www.marinepark.jp/

◆(静岡県沼津市)沼津港遊覧クルーズ
船の上から3つの日本一を体感できる沼津港遊覧クルーズ!日本一高い「富士山」、日本一深い「駿河湾」、総重量日本一の「大型展望水門びゅうお」 と3つの日本一を楽しむ事が出来る30分間の遊覧クルーズです。
〒410-0845 静岡県沼津市千本港町
電話番号:0559627537
営業時間:9時00分~17時00分
定休日:不定期
公式サイト:https://chidorikanko.co.jp/

◆(沼津市)木負観光みかん園
木負観光みかん園は60年以上続く観光農園です。みかん畑は平たんでお子様からご年配の方まで、安心してご利用いただけます。富士山と駿河湾を望む景色も楽しめる園地では木から直接みかんをもぎ取りその場で食べることができます。採れたてのみかんはみずみずしくジューシーな味わいです。2025年のみかん狩り営業日は、9月20日予定です。
〒410-0231 静岡県沼津市西浦木負216
電話番号:0559422589
営業期間:9月下旬~12月下旬 ※直売所は3月まで営業
営業時間:9時00分~16時00分
定休日:不定期
公式サイト:https://kishomikanen.com/

◆(沼津市)アイアンプラネットベースオブ沼津
伊豆半島の付け根、沼津市で溶接を体験しながら、モノづくりが学べます。アイアンプラネットとは、鉄工所をテーマパークにするプロジェクト。溶接の体験をしたり、ワークショップでモノづくりをしたり、鉄の家具を見て触って感じながら、鉄の色々な可能性を体験できます。ぜひお気軽に遊びに来てください。
〒410-0871 静岡県沼津市西間門28-3
電話番号:0559233000
営業時間:9時00分~16時30分
定休日:土曜日・日曜日・祝日
公式サイト:https://kageyama-co.jp/

◆(静岡県河津町)天城ホースビレッジ
どなたでも気軽に本物の乗馬を楽しめる、敷居の低さが自慢の乗馬クラブです。 伊豆の中央部、天城山の麓に位置し、周囲は豊かな自然に囲まれた長閑な環境。 春には美しい「河津桜」が咲き誇ります。 観光のひとつとして乗馬を体験するもよし、スキルアップを目指して、レッスンを受けていただくもよし。
〒413-0508 静岡県賀茂郡河津町小鍋40-1
電話番号:09060828159
営業時間:9:00〜17:00
定休日:木曜日
公式サイト:https://amagi-horse-village.com/

※営業時間などは変更となっている場合がございます。詳しくは公式サイトや直接お店にお問い合わせください。
以上、『ふるさとGO』が使えるレジャー施設や体験施設をご紹介しました。
旅先で『ふるさとGO』を活用して、楽しく自治体を応援してみませんか?
「使えるお店一覧」ページでは、ジャンルをしぼって検索することもできます。
秋のおでかけに、ぜひご活用ください。